茨城県つくば市松代2-14-9
TEL
茨城県つくば市松代2-14-9
TEL
Blog 2021/01/19
今年の干支は、丑年ですね。 年初めのレッスンに生徒が仕上げた丑年ネイルです。 とっても上手に出来たので、思わず投稿させて頂きました。 コロナのご時世、思わぬ展開になって戸惑う事もあるかもしれないと、いつも危機感を持ちながら過ごして...
Blog 2020/11/17
夜の散歩に出てみました。最近は、やっと冬らしくなって寒かったです。 同時に、空気も乾燥して来ますよね。ウィルス感染予防も大切です。また、爪も水分が抜けて乾燥して来ます。そうしますと、亀裂も入りやすくダメージになりやすい季節なのです。 皆さま、保湿を心がけくださ...
Blog 2020/11/17
私に合ったものをブレンドして作ってくださいました。お守りだし、良い香りなので、癒しにもなります。ありがたいです!
Blog 2020/07/02
魚料理を楽しむ日々。夫が釣って来ました!なんと、驚きの量! ヒラメ、あじ、カンパチでした。 40センチ超えのサイズで、豪快に捌いて食しました。 お刺身、昆布締めにして、3日間楽しみました。お魚が続いても、意外にも飽きなく美味...
Blog 2020/07/02
皆様、いかがお過ごしでしょうか?春休みから、90連休位の間に、少しずつ気持ちを上げて、楽しめるように一生懸命に努力した事は、食事位でして。 上からメジナ、マゴチ、ソイです。 新鮮なお魚が手に入れば、息子や夫が捌いて、料理は私がバトンタッチ。そし...
Blog 2020/05/13
日は、課題提出日でした。なのに、昼食を家族で食する課題です。前日まで昼食を共にする事が無かったです! 数時間後には提出なのですが、終わっていないので、朝からうどんを茹でさせ、だし巻きを作らせて、ニラとホウレン草をお浸しにさせ、滑り込みセーフで仕上がりました!ー...
Blog 2020/05/13
より大切な事。食べ終えた後の後片付けですね。こちらも、課題の1つでした。 与えてくれた、学校の先生に感謝です。
Blog 2020/05/13
白米の炊き上がりの時間に合わせて、息子のご希望とん平焼きが出来あがりました! 茹でたブロッコリーのマヨかけ、とん平焼き、白米、味噌汁。という、定食的メニュー。 出来あがり!なかなかの出来栄えです。 はい、それではいっただき-まーす!
Blog 2020/05/13
まず、指定の加工肉、ベーコンを炒めて、キャベツ投入!炒めて~塩胡椒。
Blog 2020/05/13
とん平焼きには、肉魚を使えずに、加工肉と、ありましたので、息子の分だけはベーコンで。 キャベツの千切りをした後にベーコンを切って、いざ!とん平焼きに突入です。 ご飯を炊き忘れたのが時差が生じて、炊き上がり時間を考えてとん平焼き突入ー!